出産でまさかの負傷!○○にはご用心!
- 2018.07.12
- 出産

こんにちは。
少し時間が空いてしまいました。
前回の続きです。
娘が誕生した日、早朝6時に病院について、同日の昼前、11時ちょっと過ぎには、娘が産声をあげました。
陣痛開始から5時間と、自分でもびっくりするほどのスピード出産。
会陰切開しない希望を出していなかったら、もっと早く生まれていたかも。
会陰切開に来た主治医の先生からも、「おめでとう!たくさん運動した効果だね!」とお褒めいただきました。
その日は日曜だったので、朝から付き添っていた夫は、めいっぱい娘との時間を堪能したあと、帰っていきました。
そもそも母子同室が原則の産院なのですが、出産当日の夜のみ、母体を気遣って預かってくれるそうで、後陣痛がひどかった私は、いちもにもなく、お願いすることに。
夜中、ナースコールで追加の痛み止めをもらい、なんとか朝を迎えましたが、出血が多くて心配に。
そっと腰のあたりを触ると、ヌルっと気持ち悪い感触が!
鏡で見て、びっくり!なんじゃこりゃ~!!!
なんと、腰の上あたりの部分、広範囲にわたって、皮がズルむけて出血しているではありませんか。
思い当たるのはひとつだけ。
出産時に夫に腰を押してもらっていたのですが、助産師さんと比べると、なかなかちょうど良い場所にヒットしなくて、途中で、テニスボールをコロコロ転がして押してもらっていたのです。
力任せに転がしていたようで、皮膚が摩擦に耐え切れず、ズルむけする事態に。
朝、様子を見に訪れた助産師さんにそのことを話すと、すぐさま先生が回診に来てくれ、範囲が広く、結構ひどかったみたいで、退院後、すぐに皮膚科に行くように言われました。
まさか、生まれたての赤ん坊を連れて通院することになろうとは。
みなさま。
テニスボールでコロコロには、くれぐれもお気をつけくださいね(ノω;)
※出産時、腰を押してもらうと、陣痛の痛みが和らぎます!押し方さえ間違わなければ!
最後までお読みいただき、ありがとうございました✩
-
前の記事
出産の瞬間!会陰切開は怖くない! 2018.07.06
-
次の記事
目指せ自然卒乳!断乳卒乳ジレンマ!精神安定剤はいつまで!? 2018.07.19
コメントを書く